2010年度 第10回本格ミステリ大賞
【小説部門】『密室殺人ゲーム2.0』歌野晶午(講談社)
『水魑の如き沈むもの』三津田信三(原書房)
【評論・研究部門】『戦前戦後異端文学論』谷口基(新典社)

『水魑の如き沈むもの』三津田信三(原書房)
【評論・研究部門】『戦前戦後異端文学論』谷口基(新典社)



候補作の獲得票数は以下の通り。
【小説部門】有効投票数 62票
『密室殺人ゲーム2.0』歌野晶午 16票
『水魑の如き沈むもの』三津田信三 16票
『Another』綾辻行人 15票
『花窗玻璃』深水黎一郎 8票
『追想五断章』米澤穂信 7票
【評論・研究部門】有効投票数 29票
『戦前戦後異端文学論』谷口基 11票
『英文学の地下水脈』小森健太朗 10票
『アジア本格リーグ』島田荘司選【出版企画に対して】 4票
『ミステリ・ジョッキー2』綾辻行人・有栖川有栖 3票
『都筑道夫ポケミス全解説』小森収編 1票