2014年度 第14回本格ミステリ大賞
【小説部門】『スノーホワイト 名探偵三途川理と少女の鏡は千の目を持つ』森川智喜(講談社)
【評論・研究部門】『ロジャー・アクロイドはなぜ殺される?』内田隆三(岩波書店)

【評論・研究部門】『ロジャー・アクロイドはなぜ殺される?』内田隆三(岩波書店)


候補作の獲得票数は以下の通り。
【小説部門】有効投票数 54票
『スノーホワイト 名探偵三途川理と少女の鏡は千の目を持つ』森川智喜 24票
『水族館の殺人』青崎有吾 14票
『螺旋の底』深木章子 7票
『教場』長岡弘樹 6票
『ノックス・マシン』法月綸太郎 3票
【評論・研究部門】 有効投票数 20票
『ロジャー・アクロイドはなぜ殺される?』内田隆三 11票
『日本推理小説論争史』郷原宏 4票
『エラリー・クイーンの騎士たち』飯城勇三 3票
『日本探偵小説を読む 偏光と挑発のミステリ史』押野武志・諸岡卓真編著 2票
『変格探偵小説入門』谷口基 0票